予防にはブラッシング・フロッシングが重要です。
たかす歯科クリニックでは予防にも力を入れています。より良いセルフケアのためにブラッシング指導、デンタルケア製品の説明をしています。電動ブラシの効果的な使用方法も是非!おたずね下さい。(ご自宅で使われている電動ブラシをお持ちいただく事をお奨め致します)
ブラシの入れ方
間違ったブラシの入れ方をすると、効果が無いばかりか
痛みや傷をつけてしまいます
ブラシ動かし方
水平に小刻みに動かします
ブリッジにも
ブリッジが入っているところも忘れずに歯間ブラシを!
使った後は
使用後は流水で綺麗に洗い乾燥させましょう
交換の目安
歯間ブラシにも寿命があります。曲がってしまったり、ブラシの部分がひらいたりしたら交換の時期です
フロスの長さ
長すぎても短すぎても使いずらいだけです
フロスの持ち方
指に巻き付けるとフロスが固定され動かしやすくなります
フロスの幅
1~2センチが一か所に使う
幅の目安です
フロスの使い方
一か所ずつ、使ったら綺麗なフロスへと移動させます
フロスの動かし方
歯ぐきの方からギザギザに
動かしながら汚れを取ります
フロスの持ち方
下の前歯に適した持ち方です
フロスの持ち方
下の奥歯に適した持ち方です
フロスの持ち方
上の前歯に適した持ち方です
フロスの持ち方
上の奥歯に適した持ち方です
ご自宅で使われている歯ブラシなどオーラルケア用品をお持ちください。